モッパーです。
今回のテーマは Bluetooth 通信です。ご存知の通り、RCJ サッカーでは Bluetooth class 2 での通信が許されています。なるべく安く通信モジュールを手に入れたくなりますが、障壁となるのは技適認定です。技適認定を受けていないモジュールは RCJ のような公共の場で使うと電波法違反となります。海外通販や、日本でそれらを輸入して販売しているモジュールは技適認定を受けて技適マークの表示がないものが多いので注意が必要です。
RCJ で使われているマイコンで制御出来そうで、技適認定受けているモジュールの最右翼は RBT-001です。ストロベリーリナックスさんでも販売されてますし、ダイセンの VS-BT001 も同じもののようですが、高い!!!。一番幸福だった方は週刊マイロボット42号(1390円)でこのモジュールを手に入れることが出来た方ですが、もはや入手困難です。
金額的にはこちらが一番良い線行っているのですが、問い合わせたところ技適認定されていないそうです。
あとは、Wiiリモコン(WiiRemote,Wiimote) から Bluetooth モジュールを取り出すか、このモジュールの修理交換用のものを海外サイトから入手するかですが、どうもインターフェースが USB で仕様も明らかとはなっていないようで net 情報も少なく敷居が高いです。
どなたか、もっと良い策考え付いた方がいらっしゃればコメント頂ければ有り難いです。

2011年05月27日
